選択中の検索条件
【宮崎県小林市堤2173番地1】生活支援員(障害者支援センター)正社員-(正社員)
募集要項
雇用形態 |
正社員 採用人数
1人
募集理由 欠員補充 |
---|---|
給与 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 178,000円〜235,000円※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 162,000円〜217,000円 定額的に支払われる手当(b) 資格手当 1,000円〜3,000円 特殊業務手当 15,000円〜15,000円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 賞与
賞与制度の有無
あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.30ヶ月分(前年度実績) |
職種 | 生活支援員(障害者支援センター)正社員 |
仕事内容 | 障害者支援施設において、主に身体障害者の食事・入浴・排泄等の 生活支援業務を担当して頂きます(入所者数80名) ※上記他、音楽療法・パソコン教室等の日中活動・野外活動・旅行 等へ利用者と参加して頂きます。 ※野外活動の際は、公用車を使用しての送迎業務もあります。 ※夜勤(16:00~10:00)は月4回程度あります。 2日分の勤務になります。 ◆令和8年4月1日採用予定 (採用日以前の勤務については面接時説明) 変更範囲:変更なし |
求める人材 |
|
勤務時間 |
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 10時00分〜19時00分 就業時間3 7時00分〜16時00分 就業時間に関する特記事項 (4)16:00~10:00 2日分の勤務になります シフト制 時間外
あり
月平均時間外労働時間 1時間 36協定における特別条項 なし |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項
・賃金は、経験・能力等を考慮の上決まります。
・通勤手当は、距離に応じて規程により支給します ・年次有給休暇は年20日、また2年目以降20日まで持越可能 です ・筆記試験は作文です ・詳細は、面接時に説明します ◇生活支援員の平均有給休暇取得日数は14日以上有ります ◇「相手の立場になり対話することが出来る方」「福祉の仕事に 熱意を持っている方」を当施設が求める職員像としています ◇福利厚生を充実させ働きやすい職場環境づくりを行っています 求人PR情報:事業所からのメッセージをご覧ください 受動喫煙対策
|
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
事業所名 | 社会福祉法人 日章福祉会 日章野菊の里 障害者支援センター |
---|---|
所在地(住所) | 宮崎県小林市堤2173番地1 |
希望条件を選択する